一箱!!

11時、西日暮里駅。文春のTさん、白水社の女性編集者Kさんと集合。一緒に今日の一箱古本市をまわるのだ。まずは近くの「花歩」へ。ここで立石書店牛イチローと合流(立石から自転車で来たのだ)。わめぞ絵姫・武藤さんが「ムト屋」として出品していた。不忍ブックストリート青秋部のIさんNさんと初めて会う。むふぅ、美男美女。お二人が「しのばずくん便り」に連載していた「大家さん紹介」はとても良かったのであった。


ほうろう、コシヅカハムと歩き、貸はらっぱ音地へたどりつく。往来座のホンドラ付の箱があり。旅猫さんも夫婦で店番。ハッピを来た工作舎のIさんも。高野ひろしさんの写真展も開催。ご挨拶して、ペンギンの銀の輔君と写真を撮っていただく。アートスペースゲントへの途中で「WiLL」の川島君とお姉さん&かじぃーと会う。乱歩は塩山芳明さんが店番中。ブログ「森茉莉街道をゆく」のちわみさんと親子のように話している姿がグッド。ちわみさんは「こわい人で怒られるかと思ってた」とのこと。晶文社の「犀は投げられた!」もここ。Mさんが店番中。箱には魚雷さんの新刊ポスターも貼り付けられております。


谷根千工房へ。あちらこちらでご活躍のバサラブックスさんにお会いした。ここで「一箱古本市=酒場」理論の提唱者、われらが書肆アクセス畠中さんと合流。飲みに行くことにする(おいおい)。専従スタッフのサトコちゃんに「いい飲み屋」を聞きにいく畠中さん。「今から行くんですか・・・って言われちゃったわ・・・」と。近くの「レインボーキッチン」で飲み。みんな2杯づつ、畠中さんだけ3杯・・・。本当は、計算作業に行かなければならない時間だったが、まわりきれていないので、3時の第一算は牛イチロー先生におまかせすることに。すんまそん。畠中さんも自分たちとは逆まわりなのでお別れ。


いろはに木工所、classico、GalleryJinとまわり、元青空洋品店の「しのばずくん神社」へ。店奥に、神主の格好をしたカフクさんが・・・。でもいい男なのでメチャクチャ似合ってた。その横にはご本尊のように岡崎武志さんが。なんか、ご利益ありそうだな。ギャラリーKINGYO、往来堂とまわる。


根津教会を見てから、いよいよ最後のオヨヨ書林。退屈君がいた。勝手に「9割引セール」を提唱したら、買い手の方が「本当?」とかいって大変なことに。退屈君「いや、他にもいろいろなイベントに出すから、そんなに安く提供して減らせないですよ」と催事やりまくりのスレた業者のような発言。5時で終了。あわてて計算作業&打ち上げイベント会場の「ふれあい館」へ。集中レジのオヨヨ、往来堂、ほうろうのスリップが集まってくる。冊数と金額がすぐに書き込める店舗一覧があれば、もっといいですよ。計算作業場に入ってきた内澤旬子さん、テレビカメラがピッタリと貼りつきっぱなし。大変です。


打ち上げイベント会場の地下ホールで各賞、売り上げ金額、冊数ベスト3などの発表。セドロー賞はオヨヨに出品していた、妙齢和服姉妹の、こちどりさんに。拉致なんじゃないか、という接客に敬意を表して。シークレットで「暴れん坊本屋さんの」久世番子さんの賞が!! 内澤さんとのコラボ色紙。いいなーいいなーいいなーいいなーいいなーいいなー(しつこい)。壇上にあがられなかったので、もうお帰りになったのかと思えばまだ会場に残っておられた。おぉ、と思うも勇気がなくサインもらえず・・・。しょぼーん。お姿を拝見できただけでも満足であります。


終了後、文春Tさん白水社Kさんも残ってくれているので、本打ち上げとは別に西日暮里の飲み屋で打ち上げ。後から「乱歩」での写真展の搬出を終えたリコシェの阿部ちゃんも合流。退屈君の子供のころの夢、阿部ちゃんの初恋教師のとんでもない仕打ち、瀬戸さんの就職活動・出版社面接など、今まで聞いていなかった貴重な話が。結局夜中の1時過ぎまで飲む。近所の退屈君とTさん組、瀬戸・阿部・向井の「わめぞ」組に別れタクシーで帰宅。


それにしても一箱古本市、今回は完全に力みが消えたいい感じだったすよね。これだけのイベントを「普通」にできるなんて凄いっす。ボランティアスタッフの方もすばらしすぎるし、単純に「いいなぁ」という感想。ステキだ!


「一箱」が終わりまして、今週末は「第二回 古書往来座外市」です。一日だけだった前回からパワーアップして今回は土日の2days。往来座の外壁二面に約2000冊の本が並びます。急遽、白水社さんが一箱(か、二箱)で参加していただけることになりました。2日目に開催のトークイベント「ワメトーク」、7割ほど埋まっております。会場的に無理やりつめこむことができませんので、参加ご希望の方、お早めにご予約くださいませ。道端の敷居の低い古本市です。皆様のご来場、心よりお待ちしております。

「外、行く?」
第2回 古書往来座外市 〜軒下の小さな古本祭〜

▼日時
5月5日(土)〜6日(日) 雨天決行!
初日 5日 11:00〜22:00
二日目6日 11:00〜17:00(往来座は22:00まで営業)


▼会場
古書往来座(池袋ジュンク堂より新宿方面へ徒歩3分)地図はコチラ
豊島区南池袋3−8−1−1階 電話03−5951−3939
http://ouraiza.exblog.jp/


▼参加店舗
■第2回ゲスト(大棚使用約200冊出品)
石田書房(神保町) http://www.ishidashobo.com/


■わめぞ古本屋軍団(大棚使用約200冊出品)
古書往来座雑司が谷http://www.kosho.ne.jp/~ouraiza/
古書現世(早稲田)http://d.hatena.ne.jp/sedoro/
立石書店(早稲田)http://d.hatena.ne.jp/tate-ishi/


■わめぞオールスター(小棚 or 一箱 or 自家製棚)
武藤良子雑司が谷http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/5403/
旅猫雑貨店(雑司が谷http://www.tabineko.jp/
リコシェ雑司が谷http://www.ricochet-books.net/
ブックギャラリーポポタム(目白)http://popotame.m78.com/shop/
琉璃屋コレクション(目白) 版画製作・展覧会企画
退屈男(名誉わめぞ民)http://taikutujin.exblog.jp/


■一箱スペシャルゲスト
河内紀(放送演出家・映画音楽監督
古本けものみち南陀楼綾繁http://d.hatena.ne.jp/kawasusu/
ハルミン古書センター(浅生ハルミンhttp://kikitodd.exblog.jp/
臼水社(白水社) http://www.hakusuisha.co.jp/
荻原魚雷 http://gyorai.blogspot.com/
いこい書房(早稲田)http://taikutujin.exblog.jp/1923024/
書肆アクセス(神保町)http://plaza.rakuten.co.jp/accesshanjoe/
北條一浩(「buku」編集長)http://www.c-buku.net/aboutbuku/index.html
貝の小鳥 http://www.asahi-net.or.jp/~sf2a-iin/92.html
伴健人商店(van kent shop)(晩鮭亭)http://d.hatena.ne.jp/vanjacketei/
ふぉっくす舎 http://d.hatena.ne.jp/foxsya/
他、往来座お客様オールスターズ


■刃物、現場で研ぎます(雨天中止)
刃研ぎ堂雑司が谷) http://www.tcn-catv.ne.jp/~kai555/


■イベント「ワメトークvol.1」
情報はこちらへ http://d.hatena.ne.jp/wamezo/20070413

,,,