いざ仙台へ!

夜、往来座にて、備品や、みんなの本を積み込んだ。岡島さんが、まったく隙間のない見事な積み方をまた披露。こればっかりは経験がものをいう。本番の19日より一日早く、わめぞ民は仙台入りする。岡島さんと豆ちゃんが車。後はみんな新幹線。昨年は単独イベント「古本縁日 in 仙台」で行ったが、今年は一箱古本市や、他の物販もある「Sendai Book Market」に出店させていただくことになった。これ、複合的なイベントで、とても楽しそうなのだ。stockの吉岡さんが中心でやっているそうだが、「一箱古本市」を単発でやらずにコンテンツのひとつに持ってきたのはさすがだなぁと思う。


1年を最近は短く感じるのだけど、去年の仙台からだととても長く感じる。雨にたたられたけど、なんだかとても楽しかった。火星の庭の前野さんと「仕事」が一緒にできてうれしかった。去年の集合写真を見たら、みんないい顔をしていた。昨年のわめぞ民日記リンク集は下記。
http://d.hatena.ne.jp/wamezo/20090629


あの後、前野さん、あんまりきっちり情報発信しないから(笑)気付いてない人もいるかもしれないけど、いろんなイベントを通して一年間、昨年とは比べ物にならないほど足元を固めている。「Sendai Book Market」はそれこそ仙台のみなさんが一年間動いた成果の結晶なのだ。とても楽しみだし、だからこそ昨年も仙台に呼んでいただいてよかったな、と思う。昨年、仙台の皆さんが蒔いた種がどんな花を咲かせるのか、ほんと楽しみです。


5月の外市の時、一箱古本市関連イベントで前野さんは、こちらの飲み会にも来ていただき、いろいろ話した。二次会に移動したときに、なんだかみんななかなか来なくて、結構長い時間を自分、前野さん、そして愛知県犬山で今年「ブックマークイヌヤマ」を開催した五っ葉文庫の古沢君と三人で話した。前野さんもたぶん他では言えない本音を話し、古沢君もいろんなことをまっすぐに話していた。三人だからこその会話だったと思う。あの時間、楽しかったな。本番の前日の明日、夜に飲み会があるのだが、古沢君も来ることになった。池袋の夜の続きが仙台で。そんな夜がこれからも続いていきますように。


では、楽しんできます。これから一度家に帰って風呂はいって上野駅に向かいます。現在6月18日午前2:58。いってきます。

Book ! Book ! Sendai 2010
Sendai Book Market


昨年も参加させていただいた仙台のブックイベント、Book ! Book ! Sendai に今年も「わめぞ」が参加します。今年は一箱古本市やいろんな物販ブースからイベントが行われる「Sendai Book Market」で古本市をさせていただきます。行きましょう、仙台へ!!


【HPより】
昨年も好評だった「一箱古本市」に加え、本のある生活を感じる物販や飲食ブースが出店!県外からも魅力的なお店が集まって、他にもステージでは音楽・書店員トークポエトリーリーディング、そして絵本の読み聞かせなどなど、一日いても楽しめる”本と人とが街で出会う”空間が待っています。


2010年6月19日(土) 雨天決行(アーケードあり)
11:00〜18:00一箱古本市は16:00まで)
※わめぞの古本市も16:00終了の予定です(当日の様子で変更あり)


会場・サンモール一番町商店街(仙台)

http://bookbooksendai.com/


一箱古本市
一般参加者による約40箱の出店で、自分の蔵書の中から選んだ本を販売します。こだわりの一冊、昔読んだ懐かしい本、店主との会話も楽しみながら素敵な本との出会いを!個性あふれる看板やディスプレイも必見です。


〈物販ブース〉
仙台の人気の6店が、本をテーマに商品をセレクト。ヨーロッパの古い本、本棚などの家具、本と相性のいい手紙用品など、本好き紙もの好きにはたまらないラインナップです!


ISHINN (骨董・アンティーク) http://ishinn.blog121.fc2.com/

HYGGE (ヨーロッパアンティーク家具・雑貨) http://www.hygge-sendai.com/

NOYAU (epicerie & atelier) http://www.frederickpantry.com/

Raminka mirankA (森の洋品店http://raminka-miranka.com/

kokonote (モノ作りの集まり) http://koko-no-te.jugem.jp/

STATIONARY STATION (文具と雑貨) http://www.k5.dion.ne.jp/~sta-sta/


〈飲食ブース〉
読書のお供に、お気に入りのドリンクやフードは欠かせません。Makeby’s Caféがお店を少し飛び出してSendai Book Marketに出店です。

そして今年はBook! Book! Caféが登場!6/6(土)開催の「ブックカフェ講座」参加者が、1日だけ夢を叶えて皆さまの前にお披露目です。S-style(5/25発売号)掲載の連動企画”アカネ先生のブックレシピ”で紹介したメニューもいただけます!


〈県外からも!〉
隣県にも魅力的な本の活動をされている方はいるんです!北は、盛岡から人気の小冊子「てくり」。そして秋田はセレクト書籍店「まど枠」。南からは、会津を発信する新しい小冊子「oraho」。そしておなじみ「わめぞ」のメンバーも東京からやってきます。


てくり (盛岡の小冊子) http://www.tekuri.net/

まど枠 (セレクト書籍店) http://madowaku-books.com/

oraho (会津の小冊子) http://www.oraho.info/

わめぞ (早稲田・目白・雑司が谷の本に関する人間の集まり) http://d.hatena.ne.jp/wamezo/


〈ステージも見逃せない!〉
音楽を聴きながらの読書も贅沢な時間。Jazzなどの心地よい音楽も会場に広がります。また、サックスとセッションするポエトリーリーディングも見逃せません。また、5/15(土)-6/13(日)に開催中の「書店員POP大賞」参加書店から書店員さんにお越しいただき、POPやセレクトのポイントなどについてお話を伺います。思わぬ裏話も飛び出すかも!?


〈お子さんもご一緒に〉
じゅうたんに座って、絵本の読み聞かせはいかが? こどものほんのみせ「ポラン」さんが、たくさんの絵本とともにやって来てくれます。


・会場内のテーブルと椅子はどなたでもご利用になれます。お好きなフードやドリンクと一緒にゆっくりとおくつろぎください。


YAMAHA様よりトイレを開放していただいております(身障者用あり)。マナーを守ってご利用ください。また、AED自動体外式除細動器)も設置されております。


・ショッピングバッグの持参にご協力ください。